がん相談支援センター
がん相談支援センターでは患者さんや家族の方のがんに関する不安や疑問などについて看護師やソーシャルワーカーがお話をお伺いします。ご相談についての秘密は厳守します。当院通院の有無にかかわらず、相談いただけます。お気軽にご利用ください。
相談を希望される方、お問い合わせの方は下記へご連絡ください。
相談を希望される方、お問い合わせの方は下記へご連絡ください。
受付時間 | 休診日を除く平日:午前9時00分~午後4時00分 ※予約されていない方はお待ちいただく可能性もあります。 |
相談場所 | 1階 売店前「がん相談支援センター」 |
電話番号 | 0564-21-8111(代) |
ページ内目次
どんなことが相談できるの?
・今後の治療や療養についてどんな方法があるか知りたい。
・治療による副作用で日常生活に困っている。
・がんと言われて頭が真っ白になってしまい、何も考えられない。
・セカンドオピニオンについて知りたい。
・仕事のこと、治療費のことが心配。
・がんの治療と妊娠・出産について知りたい。
・家族間でのコミュニケーションに困っている。
・若くしてがんになった(AYA世代)の方の今後についての不安・・・など
・治療による副作用で日常生活に困っている。
・がんと言われて頭が真っ白になってしまい、何も考えられない。
・セカンドオピニオンについて知りたい。
・仕事のこと、治療費のことが心配。
・がんの治療と妊娠・出産について知りたい。
・家族間でのコミュニケーションに困っている。
・若くしてがんになった(AYA世代)の方の今後についての不安・・・など
ウィッグ&アピアランス相談会
その他、各種相談会
相談会の案内が令和7度版に変わりました。
がんサロン
お仕事に関する相談会
がん患者相談会(ピアサポート)
ウィッグ&アピアランスケア相談会
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
セカンドオピニオンについて
がん相談支援センターでは一般的なセカンドオピニオンについてのご相談をお受けしています。
下のページもご参照ください。
下のページもご参照ください。